Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Browsing all 1306 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜とSLそして、しし踊り

金曜日は自宅のある地区の総会 案内所?勤務になってから、地区の人たちと顔を合せる機会も減っているが、総会は欠かさず出席 昨年は一日だけの参加だった遠野まつり、今年は二日間参加することを前向きに検討してほしい という意見が出されたのが特筆すべきことだったような気がします 笑 総会後の懇親会には、酒豪が残るので、並飲みの私は短時間で撃沈させられました! 汗...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 唐丹町天照御祖神社式年大祭 其の壱

震災後の2012年5月6日に初めて見に行った式年大祭、三年に一度のこの大祭に日曜日、出撃!   三鉄南リアス線唐丹駅東側の臨時駐車場に車を置き、国道45号線を南下、 熊の木トンネル手前の神社まで徒歩 着いた頃には、既に神事が始まっており、行列に参加する郷土芸能もスタンバイ   予定時刻超過後、郷土芸能の奉納(写真は荒川熊野権現御神楽)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 唐丹町天照御祖神社式年大祭 其の弐

通称「釜石さくら祭り」は正式には唐丹町常龍山鎮座天照御祖神社の「式年大祭御神輿渡御式」 桜の咲く時期に行われるので、さくら祭りとも称される   と、「三陸ひとつなぎ自然学校」の方に頂いたパンフレットにありました この「さんひと」の中に知人がいたのにはビックリ! 彼は震災後、三重県鈴鹿市から釜石に来て仕事をしているのですが、 空き時間のほとんどをボランティアに充てているツワモノです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 唐丹町天照御祖神社式年大祭 其の参

SLファンの皆さん、安心して下さい。式年大祭シリーズも最終回です!(笑)   通りを歩く行列の最後尾の様子を見届けることなく、御旅処となる小白浜漁港へ 大勢の人たちが待ってました!   到着した順に、御旅処の鳥居前で奉納の踊りを披露し、最後にやってくる御神輿の到着を待ちます   参加者全員が揃ったところで神事 唐丹町の三地域の御神輿が並びます   奥は二組一対となる御神楽が二団体ぶん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和の日 桜とSL銀河

はずかしながら4月29日が「昭和の日」だったなんて知りませんでした 「みどりの日」はどこにいったんだ?とカレンダーを見たら5月4日なんですね・・・ なんだか恥ずかしくて人には言えない・・・汗 その祝日の昨日は、案内所を出たり入ったり・・・   SL銀河の運行日ということもあり、撮り鉄さんを冷やかしに綾織方面へ 途中、気が変わり、撮り鉄ではなく、芝桜のきれいな道路に予定変更...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月スタート

5月初日は、お蔭様で孝行娘(上)の運転手として釜石へ 午前中所用のある彼女を降ろし、フリータイム満喫 笑   平田のnooreeさんの処でお茶した後、向ったのは毎度毎度の唐丹町 今回は花露辺(けろべ):海と住宅の間にある茶色い処は現在嵩上げ工事中 中央奥の四角い高層の建物は復興公営住宅   本郷:私の立っている道路の法面が工事中、防波堤も   移動して、釜石イオン中央入口前へ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GW初日はSL&神楽

観光&サービス業の皆さん、しっかり稼いでますか~? 昨日はさくらまつり&南部氏入部行列で、多少なりとも賑わったであろう遠野の町中も 今朝は静かな朝となっています。 我が家のGWは次女ちゃんの部活等で、全員揃って出かけるのは難しい状況となり、 残念至極に存じ候 故に バカ親父は水を得た魚の如し 笑   フリータイムの5月2日(土) 午前中はSL銀河往路 一休み中のじっちゃんと見学です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

披露宴&飯豊神楽

5月3日の憲法記念日、大安祝日とくれば結婚式   偶然にも、とらねこさんと同じ場所で同じ写真 笑 披露宴では、飲みながら、撮りながら、で、当然、酔っぱらちまったあ~! お二人の末永いご多幸をお祈り申し上げます   午後1時スタートの披露宴、終了が5時半頃 帰宅後、爆睡 で、思い出したように行った先は・・・   「とおの物語の館」の遠野座・・・夜神楽 この日は、飯豊神楽   岩戸から始まり御神楽...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 南部神社例祭

披露宴(3日)の余韻を残しつつ、3年ぶりに南部神社例祭へ   11時過ぎ、拝殿にて神事 そして、郷土芸能共演会   細越獅子踊り 拝殿前にて   明治期には踊られていたが、昭和7年板沢しし踊りの分家である火尻しし踊りから習い復活   上宮守神楽 由来には諸説あるようだが、明治初年に道具類を焼失し、明治中期に鹿込の山伏により復興 遠野郷八幡宮の八幡神楽とは兄弟神楽だと云われている...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平倉神楽 IN 遠野座

GW期間中開催されていた夜神楽、5月4日は平倉神楽さん この日は、日中に南部神社例祭の共演会にも出演しており、忙しい一日だったようです 笑   8時からの開演前に着くと、一か月前に始めたばかりの女子高生が練習中 お客さんがいる前での練習は、なかなか観られるものではありません 笑   45分ほどの時間なので、どこの神楽も2,3演目程度ですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子どもの日は大忙し

皆さん日常生活に戻っているのに、まだ、GW話題 笑   子どもの日でも、学校の課題のある長女、部活の二女 と云うことで、5日は親父の日! 夜半に降った雨もあがり、午前中から春の風景探しに徘徊 笑   ゆっくりし過ぎて、遠野郷八幡宮での八幡神楽に滑り込み   こちらの最初は岩戸から   三人による鳥舞   三番叟   そして、子供やぶさめの神事   ここでお暇し、大日さんの日枝神社さくら祭りへ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GW最終日そして今週末

GW最終日あたりからノドの調子が悪く、病院に行くつもりが、つもりだけで終わった金曜日   昼夜の気温差が極端だが、我が家のこの花、去年は18日に開花 やはり、あったかいんだから~   と、前置きして、6日の復路SL銀河 午前の部   午後の部、大勢の人がいた駅前を見回り、とりあえずということで、愛宕橋まで 離れて堤防から・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あればり・こればり・・・

「大至急頼む!」にお応えし、仕上げて帰った金曜の晩 喉が痛いと云いながら、寝る前にアルコール消毒をした結果、どうにか痛みが和らぐ (もしかして、タバコの本数を減らせばいいだけだったりして・・・)   午前中に御届け物をした先で、「だいぶ忙しいらしいな~」と云われ、 土日はSLと郷土芸能で忙しい・・・とは云えなくて・・・・ その足でこちらで待機...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬師堂まつり

風が冷たく、雨が降ったり止んだりで安定しなかった日曜、午後はこちらで   遠野駅、復路出発   おもてなし隊でしょうか? SL銀河乗車の皆さんに向って横断幕を掲げる準備です ちょっとした気遣いがうれしいです!   少し雨が降る中、出発です   と、タイトルと無関係の話題から、本題へ   土曜の夕方は、国指定重要文化的景観に選定されている土淵町山口集落へ   集落を代表する薬師堂のお祭り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SL銀河 お昼時間だけでも・・・

今日は、じっと我慢の案内所勤務 予想通り、お昼少し前に来客があり、遠くまでSL銀河の追っかけは無理だということで 12時30分着の遠野駅へ   観光協会さんの入っている「旅の蔵」では御抹茶のおもてなしが行なわれていたが、 駅があまり混んでいないかったので、   ホームへ   客車から切り離され作業中   後ろにもプレートがあるのを初めて知りました   数人のお客さん達と連結するところを見学...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠野駅にて

昨日から今日に順延となった市内中学校運動会 早朝からPTAの皆さんは忙しかったのではないでしょうか? 義務教育該当者がいなくなった我が家の今朝は、ゆっくり起床 私が、幸せを感じる最高のひとときです!笑   東京ドーム一個分の数パーセントにも満たない我が家の庭では、花真っ盛り   休日出勤した本日も到着時間に合わせて遠野駅へ   煙が出ないのに、ここにも5,6名のカメラマンがいました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消えた橋野、今日はSL銀河

やっちまいました・・・先日行った橋野高炉跡の写真 取り込み前に見事に消去   原因は、昨夜の総会   今、流行の?ウイスキーなるものをロックでガブガブ・・・ 10時過ぎには出来上がり、撤収!   と、記事を書いていると、思い出しました・・・ 間違いなくPCに取り込んだ記憶   5月の日付ではなく、なぜか2月で登録 アルコールが入ってなくても、これなんだから、家族にじじい呼ばわりされても当然と納得...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

綾織にて無煙銀河

今日の遠野は最高気温が28℃近くあったようで、半袖姿もちらほら・・・ 午前中は仕事に勤しみ、お昼時間には、ついついSL銀河を待ち伏せ 復路でのこの気温では、煙は期待できないと知りつつ・・・ 全くもって、そのとおりの結果で・・・   1時近く、案内所に顔を出してくれたとらねこさんと午後の部へ出撃 彼は神明裏辺りに陣取るということだったが、目的意識の乏しい私は、とりあえず、綾織へ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 荒川駒形神社例祭

旧暦の4月8日は附馬牛町荒川の駒形神社例祭日 昨年のこの日は、5月の連休最終日で、その時のデータを見ると長袖にジャンパー姿 今年は半袖でも良さそうな気温 江戸時代であれば、田植の半月前といったところでしょうか   くぐり拝殿(正式には割り拝殿)前での神事後、神職・神馬・上柳しし踊りが 元駒形神社の社にて神事   ここ数年は、しし踊り無しでした...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SL銀河・三鉄に乗ってみたい!

盛岡では30℃越えの今日、暑さに弱い私は午前中エンジンかからず・・・   昨夜は某協会の総会で、ご贔屓筋の社長さん方と夜の町へ 明けて午前中、とりあえず案内所へ出ると・・・ 昨日の総会中に、急ぎのTELをかけてきていた方から再TEL 会話後半にはガラケーらくらくフォンのバッテリー切れとなり、お昼少し前   と、云うことで、帰宅前に寄り道 いつもの週末同様に、人の少ない場所でお出迎え...

View Article
Browsing all 1306 articles
Browse latest View live