Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

魂呼ばり

$
0
0

昨日のこと、とあることから釜石へ

 

上郷の友人から仮設商店街へ行くとの連絡あり

メガネを直してもらうということで同行する

 

場所は、3.11の震災で松原町に住んでいた親戚が眠る

石応禅寺門前の青葉公園商店街

 

仕事で表通りを通過する時には、わからなかったが、4棟の2階建てプレハブ店舗が並ぶ

 

店のご主人は商店街の役員もされているようで、震災のことやこれからのことなど

いろいろなことをお話頂き、

 

お昼には、同じ建物に入っているこちらへ

 

あっさりスープのラーメン

 

完食! おいしく頂きました!

 

食後、商店街を歩く

外壁には、東京都の実施しているアーティスト派遣事業で

あの日比野克彦氏と学生たちが貼ったもの

 

それぞれの店が工夫を凝らし、普通に営業

 

中には、エプロン専門店も

 

そして、ひょんな成り行きから、こちらの2階へ上がる

 

釜石ぶれんど?の皆さんが紹介していたあの方の店へ

 

遠野ぶれんどの何某ですと挨拶をし、お母様から入れて頂いたコーヒーを飲みながら、

同行者をそっちのけで、写真の話をさせて頂いた

 

kenさん、お相手して頂きありがとう!

(と、言っても、私のブログは知らない様子 笑)

 

内部の様子は、プロを前に撮る事もできず・・・・笑

 

この日、行くまで、仮設店舗と聞いて部外者は入りにくいと思っていたが、考えが変わりました。

元の店舗を知らない私のような者は、尚更、

釜石に新しい商店街が出来たんだ!

という気持ちで、気軽に、寄ってみては如何でしょうかと。

どこの地方都市でも同じようだった歯っかけ商店街が、共同店舗として生まれ変わったんだと。

ぜひ、行ってみて下さい!

 

さて、今週末 2月11日(土) 午後1時30分から

遠野まごころネット主催の

「魂呼ばり」が、みやもりホールで開催されます

 

建曾部の湧水神楽、大槌町の臼澤しし踊り・釜石桜舞太鼓も出演

 

また、宮古の黒森神楽もビデオ出演とのこと

 

入場無料!

 

3.11から11ヶ月のこの日

犠牲になられた方々、生かされた人たち、それを周りで支えている人たちの気持ちを

彼の地の郷土芸能に込め、それを伝える役目を果たす芸能へと引継ぎ

海外の皆さんに紹介する公演へ旅立つ儀式としての

「魂呼ばり」

行って、感じてみては如何でしょうか!

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

Trending Articles