Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

2022 六神石神社例祭後編

$
0
0

六神石神社例祭後編です。

 

板澤しし踊りさんが奉納を終わる頃、青笹しし踊りさんがやって来ました。

今日の顔触れは、と見ると、遠野まつりには参加していた幹事長も、

遠野まつりでも姿が見えなかった社長もいません。

 

まあ、そんなもんだべな・・・と思いつつ、気持ちは踊りへ  笑

 

それでも、「エドス」のK兄とK信が、頑張ってるから良しとしましょう。

なんのことを云っているのか、さっぱりわからない?笑

 

いつものように拝殿・本殿廻りを三周するものだと思っていたところ、一周で終わり。

ハチの攻撃があったようです。

どうりで、前の団体の奉納でカメラを覗いていると、黄色いものが動き回っていました。

 

餅撒きが終わると、板澤しし踊りさんが社務所前で

 

新コロでお休み中だった板澤さん、遠野まつりの夜の部は見ていないので、

わかりませんが、6月の日出神社例祭でも、この日も、メイン演目らしきものは無し。

 

また、四つ掛かりなども見たいものです。

 

最後は地元の青笹しし踊りさん

 

遠野まつり二日目の八幡宮でもトリを勤めました。

 

踊る前、関係者に今回参加しなかった社長の動向を確認したところ、

どこかに遊びに出かけたんじゃないのか?との返事・・・。

 

同じ保存会員でも温度差があるようで、それはどこも同じかもしれません。

 

恒例によりまして、柱掛かり

 

いつも疲れた雰囲気を上手に表現する種ふくべさん

今回はバトンタッチする種ふくべさんがいないこともあり、最後は本当に息も絶え絶え。

拍手!

 

少し雨が強めになってきたところで、

 

おしまいです

参加された皆さん、お疲れさまでした!

今年は昨年よりは美味しいお酒が飲めるのではないでしょうか?

また、来年、お会いしましょう~!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

Trending Articles