16日の土曜日、あろうことか、時々愛妻から仕事で使う顔写真の撮影を頼まれました。
やはり、モデルが良いから、写りはバッチリ! 当然、写真は載せませんが。笑
その撮影中、ブログ仲間の虎猫さんから間違い電話
SL銀河の撮り鉄に行っているようで、愛妻撮影会終了後、よくよく考えてみると、
この日はSL銀河と馬の並走があることを思いだし、出撃!
大勢のカメラマンや見学の方々で綾織町二日町駅周辺は大賑わいでした。
撮影に良い場所など選んでいる時間も無く、近場の田んぼ脇に陣取ると、ご覧のようなもの。
先週行った小友町鮎貝にもあった「馬っこつなぎ」の刷り物
SL銀河と馬の並走に馬っこつなぎという事で、いかにも遠野です。笑
正午過ぎ、汽笛が鳴り、煙が近づいてきました。
赤い母衣を付けた馬とSL銀河がギャラリーの前を通過
滞在時間30分で撤収 笑
そして本日はお約束の日出神社例祭へ
境内隣接の駐車場が拡張されたとはいえ、台数に限りがあることから早々に出かけましたが、
既に遠野ブロガーksuzさんが来ており、先週お会いしたばかりの茨城の海東さん、
同じく先週お会いした埼玉のニコンさん、そして盛岡からは、まっとさんとK村さん、
さらには十和田からもカメラマンが駆けつけておりました。
地元の細越獅子踊りさんが拝殿前で奉納した後は、上郷保育園児のしし踊りでしたが、
佐比内鹿踊りさんは、園児の伴奏のみで、奉納無し
段々と出演回数が減ってきていることが気がかりです。
と、中途半端なところで、後に続くです。汗