Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

静かな春

$
0
0

4月も、早や中旬。コロナの影響なのか、遠野の夜の町は、全くもって静かこの上なしです。

 

先週は、時々愛妻が十数年お世話になった住田町内に出向き、

最後の挨拶のお供をしました。

梅の花が咲く良い季節だと感じていたところ、

 

遠野では数日前には雪。流石にすぐ消えましたが。笑

 

雪と同じ頃、我が家の庭には、春の使者がご挨拶。

遠野に桜の花が咲くのは、もう少し先かと。

そんな昨晩は家のある自治会の総会で、ご時世柄、懇親会は無し。

それでも40名を超える出席者で、役員の一部も変わり新年度のスタートです。

6月初旬の町民運動会は中止になりそうです。

全国的にそうなのでしょうが、人口密度の低い地域でも、何もかもが自粛では・・・。

 

懇親会が無いことから、総会後日付が変わる辺りまで本業を勤しみ、

今朝は、思い立って、新遠野人となった時々愛妻を誘い、こちらまで。

 

釜石市唐丹町本郷

 

満開でしょうか?とても良い香りです。

 

桜舞太鼓の話しながら、

 

震災前後のここのお祭りを懐かしく思いました。

お祭りと云えば、全国区の春・夏祭りの相次ぐ中止の声が聞こえます。

あまり外部から見学者が来ない遠野まつり、結論を急がないでほしいと願う毎日。汗

 

続いて、釜石市小川町

こちらも見ごろです。

 

仮設住宅もだいぶ減りました。

 

ちょうど、記念写真を撮ってもらいに行ってきた帰りだという家族と遭遇。

前回、時々愛妻の勤務先が変わったのも、ちょうど下の娘が入学する頃のことで、

しばらくぶりの遠野とあって、浦島太郎状態が続くものと思われます。

と云うことで、これまでは女房元気で留守がいい!でしたが、

これからは、なかなか難しくなるんでしょうね~

何か?って、あれも、これも・・・笑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

Trending Articles