Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

SL銀河お出迎え板沢しし踊り

$
0
0

ここ数日、真夏かと思うほどの好天が続き、我が家のさつきも一斉に開花

 

 

今日は暑くなる前にと、午前中に外での所用を済ませ、案内所に戻るとksuzさんが来所。

今日はSL銀河のお出迎えに郷土芸能は無いのか?

という事で、二人で駅前に様子を見に・・・

 

話題のJR遠野駅

建替えに大きく舵をきりそうな気配で、曲り家風だの馬を飼うだのと乏しい話しか聞こえてきませんが、

遠野を離れている方々には、益々、故郷は遠くになりにけり ではないでしょうか!

 

到着時間

この日のお出迎え当番は上郷町の板澤獅子踊りさんで、一緒にSL銀河の見える場所へ

板澤獅子踊り・・・幟旗での表記

 

歓迎の踊りが始まると、降りて来たお客さんが集まります。

(後方の旧遠野農協の建物は、遠野駅の外観を意識してデザインされたと聞いています)

 

ksuzさんが顔を出してくれなかったら、きっと、途中からの撮影になっていたことでしょう。感謝!

 

太夫も層が厚いので、人数が揃っています。

 

久しぶりに笛や太鼓の音を聞くと、本業疲れも吹っ飛ぶというものです。笑

 

駅前では正味20分ほどで、次の場所へ移動です。

 

地元では、未だに「遠野昔話村」と云ったほうが、理解されやすい

一日市通りの「とおの物語の館」

 

鹿にモミジのしし頭さん、お父さんは元気でしょうか?

 

最前列に陣取った女性が、とても、うれしそうに見ていたのが印象的でした。

 

さて、明日は、小友町鮎貝の八坂神社例祭ですが、

先週に引き続き、日中からジンギスカンのお誘いも受けており、完了していない本業も気がかり

自分自身が三人欲しいといったところです。汗

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

Trending Articles