土淵バイパス一部開通記念イベントも最終章
午後二時、遠野の郷土芸能の華、山口さんさ
遠野ぶれんどの二名のメンバーもここから参加
やはり、華やか!
遠野まつりでは、カメラマンが処狭しと張り付くチョー人気の団体
つわものはこのとおり
トリは飯豊神楽
遠野郷八幡神社の例大祭に集まって神楽組を作っていた山伏神楽に起因
昨年、太鼓の方が亡くなられ、それまで笛だった方が太鼓に、そして、新たな笛吹さん
飯豊集落の中年以下には、踊れない者はいないと云われる神楽
二人でも「三番叟」と案内した司会者の言葉が耳に残る 笑
このイベントにて、見かけた5D・・・・その後につく名前はわからず
見かけたといえば、新種の・・・・
DEEPな土淵に浸った一日でした