Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

遠野領内図

$
0
0

2018年も二週間が過ぎようとしていますが、如何お過ごしでしょうか?

昨夜は地元自治会役員会があり、誰かに風邪の残りをうつしてやろうということで、

懇親会まで出るつもりでしたが、熱っぽかったので遠慮させて頂きました。

飲む体力にも自信喪失の笛吹です。笑

 

さて、12日から19日まで遠野市立博物館では遠野領内図の特別公開が行なわれておりますが、

昨日、おとといと足を運んでみました。

 

12日、13日、16日、19日は午前10時半からと午後1時半からは、地図の説明もあり、

想像以上に価値のある資料だということが一目でわかるものでした。

 

これは現在の上郷周辺ですが、平野原村には、10軒余りの家も描かれており、

 

現在の松崎町白岩周辺は、羽根通村、横田村、畑中村、小平村、興光寺村など、

当時の村境が、想像できます。

 

附馬牛町大出周辺を見ると、領内に早池峰山も描かれており、

大出新山宮(現、大出早池峯神社)の東側の川は「ハライ川」とあります。

 

このように、おおざっぱに見ただけでも、注目すべき点が多々あり、

今後、この一枚の地図を分割撮影した写真集にして頂ければ、

色々な切り口から研究する際の一級の資料になること間違い無しだと、

久しぶりのワクワク感を味わった次第です。笑

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

Trending Articles