先週、大変な事が起こってしまいました。PCのハードディスクが昇天。
本業の全てのデータが保存している場所です。
早速、データを取り出してくれる専門業者に依頼したのですが、金曜日にTELがあり、取り出せない可能性が高く、
結果がでる水曜日辺りまで、待ってほしいとのこと・・・大泣!
と、いう状況になった以上、新規にダウンロードして処理できる仕事をしつつ、最終回答待ちになりました。
仕事ができない今日は、鱒沢神楽さんの初舞い
気が重いまま、とりあえず、出撃
例年通り、本家の大出早池峰神楽さん、兄弟神楽の石神神楽さんと小倉神楽さん
そして、鱒沢と同じ宮守町の湧水神楽さんが参加し、打ち鳴らしからスタート
初めに鱒沢神楽さん
鳥舞
神楽共演会とは一人異なる組み合わせでした。
湧水神楽さん
八幡舞
この日は、この後、どべっこ祭りへの一部メンバー参加と、地元達曽部八幡のどんと祭ということで
二幕、続けて舞いました。
三番叟
PCには現在、外付けタイプでデータが二重に保存できるハードディスクを新設しましたが、
USB接続ではないので保存時間が倍以上遅い状態になっています。
失った目先の本業データを、もう一度、一から作成し直しつつ、最終結果を待つ数日となりますが、
関係各位の皆様には、大変ご迷惑をおかけします。