Quantcast
Channel: 「遠野」なんだり・かんだり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

青笹しし踊り踊り納め そして仏事

$
0
0

昨年のタイヤ交換の日付を確かめようと写真データを確認したところ・・・

 

写真がありません。交換した記憶も・・・。今年は16日に。笑

 

交換の間、相手してくれたのは新人店長 笑

と云うことで、タイヤ交換も済み、気がかりはインフルエンザの予防接種のみ。

 

岩手では新型コロナに感染した方々が、県内あちらこちらに出ている三連休の21日

今年は一度もお会いしなかった青笹しし踊りさんが踊り納めをする情報を頂き、こちらへ。

青笹しし踊り祖のひとり踊り嘉兵エのお墓です。

 

保存会の皆さんが手を合わせた後、

人馬一体 男のロマン 輓馬一代 さばく手綱に男の勝負

と記されたTシャツで馬力大会ではお馴染みのK兄の御厚意により、私も線香を。

 

ししが両手に花を持っての奉納舞

 

子供の参加はありませんでした。

 

その後、場所を移して、蔵の道へ

 

青笹しし踊りさんに縁あるこちらのお店

 

今年は、先の踊り嘉兵エのお墓の土間を修復した際に踊ったのが最初で、

次は披露宴に呼ばれた際、そして、この日の最後となるここで納めになるそうです。

 

9月の六神石神社例祭でも奉納が無かったのは非常に残念でしたが、

おそらく今年最後の遠野郷のしし踊りが青笹になるとは想像もしていませんでした。

 

まあ、こうして、納めのこの時期になって、ようやく生の踊りを拝見

 

観客皆無かと思っていたところ、ちょうど出合わせた観光客もちらほら

 

種ふくべさんも満面の笑顔です!

 

十八番の柱がかり

 

かつての踊り納めでは雪降りの日もあり、氷点下二桁に近い日もあり、

今年は、晩秋の日が差し込んでいました。

 

皆さん、ありがとうございました。

来年は、遠野まつり&遠野郷八幡宮例祭、六神石神社例祭でお会いしましょう!

 

翌日

 

今年のお盆過ぎに亡くなった義母の百か日法要と

 

納骨

岩手県内のコロナ禍が治まっていれば、皆さんとこの後、会食

のつもりでしたが、近付くにつれ、感染者が増え、遠野周辺にも

と云うことで、お弁当をお配りして終了。

 

これまでお骨を飾っていた仏壇前を片付け、神棚の幕をはずして

今年成すべき、仏事は一段落。

時々愛妻から感謝の言葉を頂いたような気がしましたが、空耳だったかも・・・笑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1306

Trending Articles